クロスバイク乗りがロードバイク選びに四苦八苦した記録(ビンディング編)

あづまくんが届くまでにやることがもう1つ。




お店の方のご厚意で樹脂製ペダルを付けていただきましたが、帰り道で早速クランクの剛性に対してペダルが追いついてないことを痛感します。

これは、れいるくんに三ヶ島のペダルを換装させてなければ気づけなかったことかもしれません。
ペダルが自転車の推進力を変えることを知ってしまった御雑煮。折角買ったロードバイク、持てる力を最大限発揮してもらうには良いペダルがないと!


ということで、あづまくんを発注してすぐにペダル選びを開始しました。



ロードバイクといえばビンディングペダル!
発進するときの「カチッ」という音は、「ロード乗り」って感じがして、ちょっと憧れでした。笑
ビンディングはクロスでも使えますが、散歩にトレッキングシューズがオーバースペックなように、気軽な近距離の街乗りでいちいちカチカチ言わせてられません。

なので、れいるくんのペダルは三ヶ島ALLWAYSのままで、あづまくん専用ビンディングペダルを新たに買うことにしました。



ビンディングペダルには2種類あるのはスポーツバイクに乗る方であればご存知ですよね。
固定力の強いSPD-SLと脱着が容易なSPD。
結論、御雑煮はSPDを選びました。


SPD-SLのほうが固定力が強く、より力強いペダリングが可能になるメリットはあるのですが、今のところレースに出るようなガチ乗りをしないこと、脱着が楽なほうが乗り降りでごちゃごちゃしないだろうと決めました。
SPDでもフラットペダルと比べれば固定力は断然なので、加速性能は十分楽しめるでしょう!



ということで実際に買うペダル選び。



唯一悩んだのが

片面か



両面か



片面フラットか。






両面でキャッチできれば初心者には安全だと思いますし、心理的な安心感も一層強いです。また、フラット面があれば街乗りにも使えます。



ただ、最終的に片面にしました。



ロード1台持ちであれば、それも正解だと思いますが、生憎我が家にはれいるくんがいます。あづまくんには長距離、ヒルクライム、高速巡航のようなロードバイクらしい領域を任せたい!どうせならそれに見合う軽いペダルを!



ということで、最終的に選んだのがこちら。


SPDペダルながら、ロードバイクコンポのグレードであるアルテグラの名を冠したモデル。MTBコンポのSPDに比べてフォルムがSPD-SLのペダルに近く、見た目を損ないません。何よりこれで左右280g切りと非常に軽い!!



ペダルが決まれば、次はシューズ。


最初はSHIMANOのシューズを見ていたのですが、デザインがあんまりピンとこない。
レース用途ではないのであまりスポーツ感ガチガチのものではなく、スニーカーっぽいのが良いと思ってたのですが、唯一該当するのがCT5。

普通の靴っぽいんですが、色味の濃いのはちょっと地味、逆に明るいのは派手…


そこで目に止まったのがGIROでした。
トレッキングシューズっぽいちょっと骨太なデザインながら、差し色で地味な感じを払拭。ソールの剛性もまずまずありそうで、ペダリングにも影響がなさそうと、求めるスペックを満遍なく満たせることが決め手でした。


無事ペダルもシューズもあづまくんの組み上がりまでに到着!
あづまくんを持ち帰ってきたその日に取り付けてみました。




いいですねー、いいですねー!!

上手く乗れるか不安もありますが、バイクのポテンシャルを一層引き出せるペダルがついて、ロードバイクらしさも高まりました。
乗りこなすための特訓しないとなー。笑



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント